
彫刻家具について
彫刻家だった私は30年前に家具の製作を始めました。
良い家具とは第一に使いやすい、こわれない、修理がきく、そして価格が安いことなどが条件だと思っています。それに加えて私は彫刻の魅力というものを伝えたいと思いました。人が使うものだから人の形と家具のフォルムを結び付けたい。そういう思いから良工房の家具は生ま れました。
主に使っている材木は世界三大銘木ともいわれている、 チーク、マホガニ、ウォールナットです。これらの原木の製材の段階から立ち会って、作るものを決めています。現在では入手が難しくなっている貴重な木ですので、見えない所まで大切に磨き上げています。 塗装はナチュラルオイルを使い、木のもつ自然な色を生かした仕上げになっています。
人の顔が全て見分けられるように木もまた木目や性質が全て違っています。一つ一つの家具をお客様に合わせて材料から選んで作ります。
良工房は良い材料を使って、可能な限り良心的に少しで も進化するようスタッフ一同努力していきます。
良工房 田原良作
About Ryokobo in English https://ryokobo.net/news/5ec9a71f5157621743c3df29

ギャラリー良工房
良工房はアトリエに併設した二つのギャラリーで多数の作品を展示しております。第二ギャラリーには大きなベンチや新作。田原良作の彫刻やその父である、田原史良の絵画を常設しています。 八ヶ岳の自然の中にあるくつろぎの空間。ぜひ気軽にお立ち寄りください。
ギャラリー良工房
〒408-0033 山梨県北杜市長坂町白井沢2484-11
車をご利用の方 小淵沢I.Cより15分 長坂I.Cより10分
電車をご利用の方 JR小淵沢よりタクシーで15分 JR長坂駅よりタクシーで10分
TEL.0551-32-7155 FAX.0551-32-7630
URL: www.ryokobo.net
Email: [email protected]